本当にこどもにとっていいことを考える

我が家は夫、私(妻)、未就学2人の4人家族で、2年前新築の一戸建てを建てました。

住宅を購入する際に最も重要視したのは子育てに良い地域かどうかです。

以前住んでいたところは駅近で、ショッピングモールも近くにあり、学校、病院、他施設等がたくさんあり便利でしたが、人付き合いがあまりない地域だったのでご近所さんでも挨拶しない、表札がないため名前が分からない、という事も多かったので、近所付き合いがあり地域全体で子育てしてるような街を探しました。

まずはネットで住んでいる都道府県の市町村の子育てランキングを調べました。

市長が子育てに力を入れてている、公約で掲げている街はどこか、実際どんな取り組みをしているのかを調べるました。

幸い私達夫婦は共働きですが、通勤に電車などの公共機関を使わないため、ショッピングモールなどが近くになくても日用品が揃うお店があり、食品を売っているお店があれば問題なかったので、校区の小中学のホームページなども見て多方面で実績がある、評判が良い地域を探しました。

こどもが小中学校時に過ごした環境は将来にも大きな影響があり、大事な時期です。

ただ駅が近い、利便性が良いだけでなく、本当にこどもにとっていいことを考える事も大事だと思います!